3年生、考査終了 3年生にとっては、中学校での定期考査が、今日で終了です。 そして、明日が都立高校の合格発表。天気予報では、もうしかしたら雪とのこと。あわてず、自分の番号を確認してきてください。私たちは、皆さんの報告を待っております。 トラックバック:0 コメント:0 2012年02月28日 続きを読むread more
いよいよ、明日 ☆3年・英語☆ 明日は、都立高校の「学力検査に基づく入試」です。今の天気予報は、あいにくの雨ですが、条件は皆同じです。靴下をもっていき、会場で履き替えると、気分が一新し、新たな気持ちで試験に臨めるかと思います。「あわてず、さわがず」時間いっぱいまで、考えに考え抜いて、自分の培ってきた力を存分に発揮してほしいと願うばかりです。 トラックバック:0 コメント:0 2012年02月22日 続きを読むread more
都立高校入試の仕組み 2階・3年生の廊下に掲示してあります。東京都教育委員会が作成したものです。制度と仕組みを理解し、自分の進む道を考え、実現していこう。 トラックバック:0 コメント:0 2011年09月06日 続きを読むread more
一路 東京へ 定刻の2時13分に新大阪駅を発車しました。東京には、5時10分に到着予定です。新大阪駅を出発し、雨は、降っていません。 トラックバック:0 コメント:0 2011年09月02日 続きを読むread more
カレーライスをいただきます 法隆寺の参拝を終え、昼食の「富の里」へ。カレーライスをいただき、修学旅行最後のおみやげタイム。12時30分に新大阪駅に向かう予定です。雨は降ったり止んだり、風が少し出てきました。 トラックバック:0 コメント:0 2011年09月02日 続きを読むread more
3日目の朝食 ☆朝食の献立☆ ごはん、味噌汁、香の物、ふりかけ、オムレツ、フランクフルト、肉団子、ブロッコリー、野菜サラダ、小鉢 元気よく東京に帰れるように、しっかりと朝食を食べましょう。 トラックバック:0 コメント:0 2011年09月02日 続きを読むread more
奈良の朝 今日は、最終日です。奈良の空は、雨模様ですが、明るい空です。今日は5時50分に起き、荷物整理、朝食後、薬師寺、法隆寺に行きます。法隆寺そばの「富の里」でお昼を食べ、新大阪から一路東京へと帰ります。 トラックバック:0 コメント:0 2011年09月02日 続きを読むread more
2日目の夕食 ☆夕食の献立☆ 陶板懐石 ごはん、お吸い物、陶板焼き、グラタン、海老フライ、コロッケ、生野菜、小鉢、そうめん、漬物、シャーベット 広島、京都そして奈良。疲れを回復する美味しい夕食。 トラックバック:0 コメント:0 2011年09月01日 続きを読むread more
京都に到着 新幹線が京都駅に到着 このバス停で大丈夫? バス・電車を使っての班行動です。最初の見学地を目指して、協力が不可欠。清水寺、金閣寺、八坂神社、三十三間堂、二条城を目指して、行ってらっしゃい。 トラックバック:0 コメント:0 2011年09月01日 続きを読むread more
広島を出発 1分間で、乗車完了。これから京都に向かいます。山陽新幹線は、スピードのせいか、なかなか更新できませんでした。今、岡山駅に到着しました。 トラックバック:0 コメント:0 2011年09月01日 続きを読むread more
2日目の朝食 ☆朝食の献立☆ ロールパン、クロワッサン、デニッシュパン、マーガリン、ジャム、目玉焼き、ウインナー、カットコーン、ポテトサラダ、野菜サラダ、ミニトマト、ごまドレッシング、ほうれん草とキノコのバターソテー、オレンジジュース トラックバック:0 コメント:0 2011年09月01日 続きを読むread more
被爆体験講話 新宅勝文さん 昭和20年8月6日 夜勤明けに家で寝ようとした時に被爆。突然の大きな音と光。その後に感じた「親子の情愛の深さ」自分の命を捨ててでも守りたい命。 何人もの人が、私の胸の中で息絶えました。何人もの人が私の肩に顔を埋めて亡くなりました。多くの人が原爆で、亡くなりました。原爆で亡くなった人が、何百万人の命を救ってくれたことを忘… トラックバック:0 コメント:0 2011年08月31日 続きを読むread more
1日目の夕食 初日の宿は「相生」です。 ☆夕食の献立☆ 豆腐ハンバーグ、グリーンリーフ、鶏の唐揚げ、だし巻き卵、鰆の若狭焼き、花進丈、海老天麩羅、野菜かき揚げ、そば、ご飯、香の物、焼き肉 気がついてくれた皆さん、ありがとう。 トラックバック:0 コメント:0 2011年08月31日 続きを読むread more
ボランティアスタッフの方との碑巡り ☆ノーマン・カズンズ氏記念碑☆ 世界平和は努力しなければ達成できるものではない。 目標を明確に定め、責任ある行動をとることこそ、人類に課せられた責務である。 ☆峠 三吉 詩碑☆ ☆原爆の子の像☆ ☆韓国人原爆犠牲者慰霊碑☆ トラックバック:0 コメント:0 2011年08月31日 続きを読むread more